お勧め情報

「バリ島」子連れに嬉しい!空港のVIPレーンを使う方法 

子連れ旅で一番キライなことって何ですか?

私が一番キライなのはズバリ
アジア圏に多い入国時の激混み1時間。

私が住んでいたバンコクもここ数年でその酷さに更に磨きがかかっております。

理由は ちうごく人の観光客が増えたが
イミグレスタッフが相変わらずのマイペースだから。

5歳になった息子っち、今はおとなしく並ぶことが出来ますが
2−3歳の言ってもわからない時はまさに地獄。

バンコクのスワンナプーム空港の場合「優先レーンPriority lane」なる
ものがあり、通常は「ビジネスクラス以上の席」の人などそれ相応の
方しか使えないのですが、子供に優しいタイ人は子連れにも優しい!

優先レーン入り口にいるタイ人スタッフに
笑顔で子どもを指差しながら「OK ?」というと大抵の場合
優先レーンを使わせてくれます。私はこれで乗り切っておりました。

[sc name=”VoiceLeftShiho”]使えるものは使いましょう!
遠慮せずにまずは何事もトライ[sc name=”VoiceEnd”]

で、1月にバリ島に行きます。
このバリの空港も
イミグレの待ちが酷いとは聞いていたのですが 噴火の影響で
その列がない!との知り合いの投稿を見たのが12月の噴火前後でした。

が、本日(12/27)最新の情報をゲットしたところによると
入国に2時間かかったそうです。

こりゃーむりだー。

ということでこんな時はグーグル先生〜
で、こんなの発見しました!

空港入国/出国VIPサービス (Airport Arrival & Departure VIP Service)

バリ島ングラライ空港ご到着時、ご出発時に、
入国、出国手続きをアシスタントスタッフがお手伝いするサービスです。
入国、出国共、通常レーンとは別の優先レーンをご利用頂けます。

 

値段を見ると1人38USD  
約4,000円で2時間並ばなくて済むならこれしかないでしょう。
ちなみに タイにも同じようにお金でVIPレーンのチケットが
買えるサービスあります。
嫌いじゃない。

 

http://www.checkinnbali.com/activity/detail.php?id=766

サービスを購入しいざ行ってみてイミグレレーンが空いていたら泣けますが、

兎に角並びたくない私はネタにもなるしもちろんポチりました。

レポします!