2年前。
サンクラブリに行くミニバンの中で
当時2歳だった息子がナンパした大学生グループと今も交流が続いており 彼女たちが通う大学(ナコンパトム)の近く、カンチャナブリに行こうという 話しになり一緒に行って参りました。
しかも
「川に浮かぶホテルがあるの!ここに1泊しよう」
という事になりサイトを 見てみたらめちゃくちゃ楽しそう〜〜オンシーズンだと5000B(15000円くらい)のところが 今だけ?ネットで予約すると半額の2500B(7500円)との事で 友達が予約してくれて皆で行って参りました
「River Kwai Jungle Rafts Floating Hotel」
このホテルまでの行き方も独特で
カンチャナブリから車で約1時間の船着き場からでるボートに乗らないといけません。
船着き場につき停まっている船に行き先を伝えると無料でホテルまで連れて行ってくれます
(時間外だとボートチャーター代として1000Bかかるそうです)

リアルジャングルクルーズ状態でそれだけでまず興奮してきます

こちらが本日のお宿
River Kwai Jungle Rafts Floating Hotel


お客さんはヨーロッパ人(特にフランス人)とタイ人で一杯でした。
日本人、中国人は見かけなかったので恐らく
あまり知られていないのだと思います。
目の前にあるクエー川は入り放題です。
流れが思ったより早いので必ずライフジャケット着用します。
おすすめはホテルの最上流から飛び込み、自分の部屋の前まで流れにのって泳ぐ事。
楽しい!
見えますか、、、人、浮いてます
雰囲気を醸し出しています
ネットの電波も弱いので 普段ネット漬けの現代人にとっては
良いと思います。
外人はみんなハンモックにゆられながら読書をしていました
バー併設のレストランで食べます。
外人も多いので出されたタイ料理は辛すぎず そしてボリュームもあり美味しかったです
ランプと電池式のキャンドルのみで暗くて写真撮れませんでした。
室内は清潔に保たれていますが本当に質素な作りですしシャワーも水シャワーです。
ランプのみなので暗さに目が慣れるまでちょっと大変かもしれませんそして翌朝起きて昨日のレストランに行くとその横に
象が来てましたーーーー!
無料で前日に残った果物の餌やり体験ができます
作られたのかは不明ですが 学校や工芸品を作る場所 アカ族のお寺など
生活に必要な施設は一通りありました
久しぶりの電気のない生活は非常に良かったです。
が、
このホテル、目の前にある川に入り放題なのですが、恐らくトイレも流し放題、
生活用水も全て川に流されている訳で
その川に自分が入るとなるとやはり色々と考えてしまいました。
上下水道の整備の重要性と
普段 水の行き先の事を何も考えず使っている我々も
もっと環境に気を配るべきだなと思い直しました。
だって うんことか合成洗剤が流れている川で泳ぎたいと思います???
ホテルはとても良かったし、このホテルがある事で近所のアカ族をスタッフとして雇用して
いるので素晴らしいと思うけど、
トイレをコンポストにするとか、洗剤も全て環境に配慮しているものを
使っているなど、、、もう少し環境に関しての配慮があったら
声を大にして応援したいホテルかもしれません
ご飯食べてトイレして目の前の川に入りながら
人間のエゴを受け止める自然の懐の深さを感じた1泊2日の旅でした。
ちなみに
普段できない体験が出来るので
カップルにはとーーってもお勧めのホテルです。
子連れには 川に落ちる危険と隣り合わせなので
言う事や危険度を理解できる年になるまではちょっとお勧めしません。
私は朝起きたら4歳息子が居なくて探したらデッキで遊んでいて(危なくない所に居ましたが1人に
させるのはまだまだ不安)冷や汗。。。
近所には
滝の駅があり(ホアランポーン駅から週末だけ出ている電車の最終駅)滝がみれるし、
エラワンの滝も見れるので結構見所あり。
出来ればバンコクから車をチャーターし2泊で行く事をお勧め致します!