タイ

[タイ] バンコク発 チェンマイまでの寝台列車をネットで予約する方法

サワディーカ!
バンコク滞在も残す所あと2週間となり、相変わらず生き急いでいるしほみつぎ(@kodomotravel)です。

バンコクから飛行機で1時間ちょっと北にあるチェンマイ。

既に何度か行っていますが、本帰国前にもう一度行っておきたい!

と言う事で友人と息子の3人、
どうせなら2016/11/11(?)に導入されたばかりという最新の寝台列車に乗って行ってみる事にしたのですが、
チケットがオンラインで楽々予約できたのでシェアします。

 

「最新」の寝台列車とは?

2014年に注文し2016年に納品された中国製の列車で(どうか脱線しませんように)、
1等座席・寝台1両、2等座席・寝台10両、食堂車1両、動力車1両で構成。

少し前に、タイ国鉄職員による乗客の女性への婦女暴行、死体遺棄事件があったため1両だけですが女性専用車両も完備されています。

寝台列車の詳細はこちら  ↓ 見た目はなかなか良さそうです。

オンライン予約をしてみよう

つい最近までオンラインでの予約は停止していたらしいのですが
2017年2月1日よりオンライン予約が再開されました。

これはラッキー!
ちなみに60日前から予約が可能だそうです。

 

タイ国鉄オンライン予約サイ

https://www.thairailwayticket.com/eTSRT/default.aspx?language=1(英語)

まずはタイ国鉄サイトにアクセス。
予約の際にはログインが必要となますので登録しましょう。
乗車と降車駅名、日程、人数を入力すると時間表が出てきます。

 

ちなみに「最新の電車」は18:10バンコク発の電車のみとなりますので気をつけて下さいね。

一番右の「SELECT」がAvailable になっていたら予約が出来ると言う事です。

 

 

日程と場所を決めボタンを押すと、
下記のように 「性別」「パスポート情報」「名前」を入れるページに飛びます。

 

 

勝手に座席指定する方法と、自分で座席を選ぶ2通りがあるのですが、できれば自分で席を選びましょう。
ちなみに 上段(Upper )よりも下段(Lower )の方が人気のようで結構売り切れていました。
私も今回3席とも全て下段を選択。

 

1人 871 B (子供 731B)なので約2700円くらいでしょうか。

支払い方法はクレジットカードかデビットカードが選べるようになっています。

 

 

 

あっという間に支払い完了!!!席指定にまよっても10分もあれば終了です。

 

 

その後登録メール宛に印刷用のチケットが送られてくるので必ず印刷して当日持って行きましょう!

スマフォを提示するのではなく、きちんと印刷するようにとの注意書きがありましたのでご注意下さい。

めとめ

タイ国鉄のサイトでオンライン予約が出来なかった間は12GO AsiaBusOnlineTicketで手数料100~200Bを
支払って事前予約をするしかなかったのですが、
今回タイ国鉄がオンライン予約サイトで予約してみたら5分もかからず、本当に便利になったなと感じました。

手数料が1枚につき30B取られてしまいますが、事前に予約できると旅行のプランも立てやすくなるので
時間がない日本人旅行者にとっては非常に有難いです。

タイも日々進化しているんだなと感じたのでした。