タイ

「タイ旅行」モン族が作ったモンブリッジ。木製の橋としては世界で二番目に長かった!サンクラブリ(サンカブリ)

この記事は2015/2/25の記事をリライトしました

関連記事
サンクラブへGO    サンクラブリと虹の学校への行き方
サンクラブリで泊まる  ゲストハウス2選 
サンクラブリTODO 早朝タンブン 
サンクラブリで出会う ジャンピング少年

2014年12月末に行ったサンクラブリという街

バンコクからロットゥ(乗り合いミニバン)で8時間、と、行くのが大変なだけあって人も多すぎず町自体が非常に平和で素敵な町でした

● サンクラブリまでの行きかたはコチラ

便利さを優先し飛行場など作ってしまったら町も一気に変わってしまうだろうから例え不便でもある意味このままの方が(観光客に取っては)いいのかもしれません

そしてこのサンクラブリの一番の見所といえば
全てが木で出来ている橋「モン族の橋(モン・ブリッジ)」!

実は世界で2番目に長くて全長はおよそ850mあります。

タイでは最長の木製橋となるため
この橋を見るために沢山のタイ人観光客で賑わっています。

またこの橋から見る朝日と夕日がものすごく綺麗!!!!

橋をわたるのは無料ですが橋の中央にドネーション(寄付)ボックスが設置してあります。

全部 「木」 で出来ているので出来ている隙間から下を見ると
高所恐怖症の人にはつらいかも。。な光景が広がっています。

本当にのどか

向こう岸まで渡ると小さなマーケットがあり、そのマーケットをUターンすると今度は水上にかかった橋を渡ると元来た場所に帰れるという算段

ちなみにこれも木製

写真を撮りながらゆっくりあるいで30分

適度にいい運動。

眺めも最高!

ちなみにこのモン族の橋は2013年にあった洪水で一部の橋が流されてしまったために、再度作り直したそうです。

見ごたえ歩き応えがありますので是非。