タイ

日本クオリティでタイ値段。バンコクにある日系エアコン掃除業者 トヨエアコン(TOYO AIRCON)「バンコクお勧め」

この記事は2016/4/26の記事をリライトしました

我が家の3Fに設置されている ふっるーいエアコン3台
入居する時に、リビングにあるエアコンは
「冷えないから変えた方がいいよ」
と前入居者より言われておりましたが、
各部屋に設置されているエアコン2台は問題無しだった。。。。

が、先日フロアー一括借りしてくれたマレーシア人団体さんが
「リビングのエアコンが冷えない」とクレームが入りました。
そして予定より1日早くチェックアウトしていったのでした。

元々リビングにあるエアコンの事はリスティングには掲載していないので(=リビングにエアコンは付いていない事になっている)こちらの非ではない。

でもこれから7月までほぼ満室なのでこれ以上のクレームはとっても困る!

という事でググって見つけた某ブログに載っていたお勧め日系エアコン業者さんに電話をしてみました。

「明日(日曜日」伺いますよ。状況をチェックして原因と買い替えた方がいいか見てみましょう。掃除もついでにしますね」
と神の声。

当日は時間通りに到着!

早速みてもらうと
開口一番「古いですね〜メーカーも知りません(笑)」

エアコンってガスが必要でなくなると冷えなくなるのご存知ですか?

見て頂いた結果

1)リビングのエアコンのはガスが無くなっていたのでガスを補充 + 掃除
2)その他の部屋のエアコンも念のためガスを補充 + 掃除

そうするとリビングのエアコンもなんとか冷えるようになりました!

でもリビングのエアコンはガス漏れが原因かしれなくて、それは今日はわからないので
まずは様子を見る事に。

万が一ガス漏れの場合は買い替える必要があるとの事。
他の2部屋のうちの1つのエアコンも効きが悪くなったら買い替えを進められました。

そして今回のお会計は、通常だと
◎ガス注入に1台1000B
◎掃除500B
らしいのですが、ガスは入れたけれどももしかしてガス漏れしていたら
すぐにダメになので今回のガス補充についてはサービスでいいですよ!とまたもや神の声。

という事で ガス代は取られず

清掃料 500B×3台=1500B になりました。

この値段って タイ人業者とほぼ一緒らしいです

満点サービスでタイ人業者と同じ値段なので非常に満足。

これからも何かあったらお願いする事にしました。

ちなみに毎日使っていたら半年〜1年に1回は掃除した方がいいそうです。

TOYO AIRCON
日本人担当者:森藤(もりとう)
携帯: 097 0022 080

http://toyoaircon.sg/index.php

こちらの会社、クーラー設置もやっているそうです。

このような日本らしい気の利いたサービスしてくれるなら、量販店より多少高くても森藤さんご指名でお願いしようと思うのは私だけでしょうか?

翌日 ホームプロで日本製で一番安かったエアコンはこちらのHITACHIのエアコンでした。

HITACHI 約16000B

藤森さんの所で 一番安い日本ブランドだとPanasonicだそうで設置込みで18000Bくらいらしいです。

お願いだから冷えて下さい!!!!