高知

【高知県 子連れに優しい オーガニックマーケット土曜市】 おすすめのお店2選

わたしが高知移住がいいなと思う理由の1つに

毎週土曜日にやっているオーガニックマーケットがあるから。

高知といえば毎週やっている日曜市が有名。

もちろんそれもいいけれど
私はこだわりの商品が売っていて、かつ子供を放牧できる
オーガニックマーケットが大好きです。

これは高知城近くでやっている「日曜市の様子」です ↓

https://40010rocco.com/5156.html

 

なので高知にくるとほぼ毎回行っています。

何と言っても芝生が素晴らしく、小川もあり、遊具もある公園でやっているので子供が遊べます!

これ  子連れには超重要なポイントです。

いつかこんな素敵なマーケットをどこかでやりたいなあなんて
思いながら毎回参加しています。

で、今回はその中でも素敵なお店を2つご紹介します。

その前に 高知オーガニックマーケットとは何ぞや?

 

高知オーガニックマーケット

東日本大震災の後、人々の意識がかわりゆく予感がします。
大きな経済を動かすことに右往左往するより、
自分の足で生きながら、小さな経済をたのしくまわしてゆく。
そこに本当の幸せがあるのでは?

2008年に高知で始まった、日本で初めてのオーガニックマーケット。
ここに来て、それを感じていただけるとうれしいです。

http://kochiom.web.fc2.com/

牧工房(ハーブ商品)

ひょんなことからお知り合いになれた
牧子さんが作る完全手作りのハーブの商品。

  

素材はすべて自家製、もしくは地元の顔の見える生産者さんからいただいたものを
使っているなんてすばらしいし、そういうところにお金を落としたいものです。

もちろん商品もすばらしいです。

私が気に入って使わせていただいているのは

◎歯磨き粉 
歯歯茎スキッとペースト〈クローヴ〉(こちら)

前回までは「ティートゥリー」のスッキリタイプを
使っていましたが今回は牧子さんのおすすめだった
「グローブ」にしてみたらクローブはそんなに得意ではない
わたしですが、ヒット!
何故なら鎮痛効果と殺菌作用の高いクローヴはいっているからか
歯茎の出血が収まったのです。
クローブすごい。。。

◎マッサージオイル
フェンネルとカモミールのスキンマッサージオイル (こちら)

香りよし、伸びよし、なじみよし。でもベタベタしない。
私は洗顔後に化粧水パックをしてからこのオイルを塗っています。

◎洗顔
海藻で洗う〈顔を洗う〉(こちら)

これね、ネーミング含めてとっても
気にはなっていたけどタイミングを逃していた商品。
で、先日やっと購入しました。
泡立ちは悪いので必ず泡ネットを使って泡立てて使います。

それをそのまま顔に乗せてクルクル〜
お風呂に入るならそのまま乗せた状態で上る時に流すでもよし!
とにかくびっくりするくらいすべすべになります。

見事はまりました。

ショップサイトはこちら

 

西熊屋(石鹸)

こちらは前出の牧工房のまきこさんにご紹介いただきました。

なんと捕れたイノシシや鹿の廃棄される脂から石鹸を作っていらっしゃいます。

しかも

オーナーの 熊さんがまためちゃくちゃおもしろい方で、
ご自身は狩猟はしないが
もらった鹿は女手1つ 40分でさばけるそうです!

[sc name=”VoiceLeftShiho”]これは絶対に弟子入りしたい![sc name=”VoiceEnd”]

今後世界旅行にでるので
旅先に持っていきやすい練が固めでかつ全身洗えるやつ!と相談した所
さいとうさんちのミルク石鹸(こちら) を勧められました。

旅先につき、石鹸はまだ使っておりませんが、

全身洗えて、髪の毛もキシキシしないとか…楽しみすぎる。

 

ショップサイトはこちら

 

その他にも コーヒー、パン、おにぎりなどのフードも充実していますし
サイズアウトした子供服の物々交換もやっています。

 
 

この オーガニックマーケット土曜市ですが、
現在の形になるまでに場所問題があったようです。

お役所仕事には本当にうんざりだなあと
思ったのですが見事乗り越えて今の形があるんですね。
ベリーダンスのイベントを開催している身としては
開催すること、続けることの大変さがわかる分、
勝手にじんわりきてしまいました。
http://kochiom.web.fc2.com/info.html

 

「土曜市 オーガニックマーケット」 毎週土曜日開催中!

高知にきたら是非足を運んでくださいね。