メキシコ

【メキシコシティ国際空港ラウンジ】3ヶ所を徹底解説!

日本からの直行便がないコスタリカに移住してからよく利用するようになったのがメキシコシティ国際空港(ターミナル1)です。

1年も経っていませんが既に4回は利用しているでしょうか。

ただ、、、この空港のラウンジの場所が非常にわかりにくいのです!ラウンジの表示がないのとインフォメーションセンターがないからどこにラウンジがあるのか聞く事ができないから。初めてラウンジを利用しようとした時は迷いに迷って、なんとかたどり着きましたが、ほぼ飛行機の搭乗時刻担っており利用できませんでした。しかも2回目も同様に迷ったことを告白します。

しふぉんせ
しふぉんせ
わかりにくすぎーーー

 

皆さんには私と同じような目にあって欲しくないので、このブログでメキシコシティ空港にあるランジを徹底解剖してみました!参考になると嬉しいです。

【メキシコシティ国際空港ラウンジ】3ヶ所を徹底解説!

メキシコシティ国際空港のターミナル1にはANA,スターアライアンスゴールド,プライオリティパスなどで使えるラウンジは3つあります。自分がどの搭乗口を利用するかによって使い分けてみてください。

①グランドラウンジエリート(ゲート19・21)プライオリティ
②アビアンカランジ (ゲート 31)プライオリティ
③ユナイテッドクラブ(ゲート H)プライオリティ不可

①グランドラウンジエリート (ゲート19・21)

グラウンドラウンジエリートはなぜか2ヶ所あります。ゲート19にある方は狭くゲート21にある方は広いです。スターアライアンスのビジネスクラス、スターアライアンスゴールドおよびプライオリティパス保有者も利用可能です。

確かゲート19の近くにあるラウンジはメニューから食事を選ぶと作って持ってきてくれます。私が行った時は結構混んでいました。

②アビアンカランジ (ゲート 31)

こちらはゲート31の近くの奥待ったところにひっそりと佇んでます。実は以前近くまで行ったにも関わらず「ラウンジないじゃん。。。」と引き返した事があるくらい全く気が付きませんでした。

スターアライアンスのビジネスクラス、スターアライアンスゴールドおよびプライオリティパス保有者も利用可能です。

シャワーはありませんでした。私が利用した時は私と2組いただけでガラガラでしたが混雑するときもあるようで、どうやら時間によるようです。

③ユナイテッドクラブ(ゲート H)

 

保安検査場を通ったらすぐにあるラウンジです。食事のラインナップはアビアンカよりよし!ただしスターアライアンスのビジネスクラス、スターアライアンスゴールドのみ利用可能でプライオリティパスでは利用できません。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

結局どう選べばいいか?というと個人的には利用する飛行機がゲート31近くなら「アビアンカ」 食事重視なら保安所を出たところにある「ユナイテッド」もしくは「19近くのグランドランジエリート」がいいかなと思いました。

とにかく表示がないので(あったとしてもわかりずらい)ゲートを目指して行ってください。

お役に立てれば幸いです。