エジプト

「エジプトおしゃれお土産 厳選3店」エジプトってお洒落なお店ないよね?と思ってるMrs.オマエへ!

このタイトルでプチ(大きいのはイヤだ)炎上しないかな

なーんて1ミリくらい思ってる しふぉんせです。Hola !

今日はタイトル通り

Mrs.オマエ
Mrs.オマエ
エジプトってさ〜①ださそう②ほこりっぽい③うるさい④汚い⑤ぼる⑥安い ってイメージ〜〜〜〜

なんて思ってる Mrs.オマエさん宛に書いてみました。

ちなみに
①〜⑥合ってると言えば合っているが
③以外(うるさい)当てはまらない地域が
カイロには存在するのです。

Mrs.オマエとは

Mrs.オマエ…..

実は数年前のです
(注:写真は最近です)

当時
海外青年協力隊でエジプトに住んで居た
友人とカイロで久しぶりに会ってこんな事を言った記憶

しふぉんせ
しふぉんせ
エジプトってさ〜お洒落なお店…..ないよね?
友人
友人
え、あるよ〜連れて行ってあげるよ

内心「え〜〜」と思いながらついていったんです。

エジプトの代官山 ザマーレック

それが
裕福なエジプト人がこぞって住んでいるエリア
それがナイル川の中州にあるザマーレックという地区。

大使館もあり、日本人に限ってらしいが駐在員が住んでたりするとか。

ここ、
一歩足を踏み入れるだけで
他の地域と違うのが瞬時で分かります。

タクシーは相変わらずうるさいが

道が(わりと)綺麗。
歩きやすい。
建物も朽ち果ててるのとか、ボロボロなのが
ない(私は見なかった)。

ついでに
物件好きのわたくし、
ザマーレックのお家賃を調べてみたんですよ
そしたら

安くて15万円〜
私が見たサイトの平均が30万円

確かに高いんだけど、その分 広さがあるのが特徴。
そしてかなりの確率で内装のセンスがよかった。

例えばこの物件 30万円180平米

物件好きの私の血が一瞬騒いだよね。

あぶないあぶない。

ということで金持ちが住んでいる いや、
金持ちしか住んでいないので
お店が高確率でお洒落だし、
お土産にももってこいな商品も多いので
私のお気に入りショップを紹介していきます。

Nefertari(オーガニックボディケア)

オーナーが自分の娘のアトピーをなんとかしたいと
はじめたブランド。

モロッコの商品もありますが基本的にはエジプト製。
オーガニックなのに日本の物価から比べるととても安いし
お土産やプレゼントに既にパッケージにされているものもあって商売上手💓

オイルも色々とあります。

デザインセンスがいいのでお土産にしたら喜ばれると思います。

Fair Trade Egypt (フェアトレード雑貨)

ここで仕入れして日本で売りたいって
本気で考えた事があるお店。

全てフェアトレード商品なので
買う方も罪悪感を感じずお買い物が出来ます。

しかもデザインセンスがめちゃくちゃよく
更にお値段が良心的なんです!

 

View this post on Instagram

 

Fair Trade Egyptさん(@fairtradeegypt)がシェアした投稿

 

View this post on Instagram

 

Fair Trade Egyptさん(@fairtradeegypt)がシェアした投稿

先日ご紹介した チュニス村の陶器も扱っていました。

店内はフランス人でいっぱいでした。

zooba(コシャリ屋)

ちょと小腹が減ったらここ zooba(ズーバ)へ。

エジプトの国民食 コシャリ が清潔でお洒落な店内で食べれちゃいます。
コシャリ以外もあるしテイクアウトも可能(デリバリーも)。

しかも

スタッフ
スタッフ
ビーガン / ベジタリアン対応してます。全粒粉のコシャリもあるよ
しふぉんせ
しふぉんせ
 神か???

わたくし

はじめてこのお店に来た時、
パッケージやお皿のデザインにまでこだわっている点に
いたく感動したのでした。
もちろんフードも普通においしいです。
めちゃくちゃ美味しいわけではありません..

メニューはこちら

 

View this post on Instagram

 

Hansol Kimさん(@solsol_13)がシェアした投稿

 

View this post on Instagram

 

Mohamed Fahmy 👑さん(@m0hamedfahmy)がシェアした投稿

 

View this post on Instagram

 

Youssさん(@youss_cook)がシェアした投稿

ABN’g World(ファッション雑貨)

そして最後にご紹介するのが
私的にはザマーレックのラスボス

ABN’gWorld
すいません、私読めませんw

エジプトデザイナーが作る雑貨や洋服、
インテリアもあるのですが

私がお勧めしたいのは1F奥にある
ビンテージ眼鏡屋
(のイケメンオーナー。エジプトとイギリスのダブルだったかな…)

ちなみに眼鏡は3万円〜です。

今回行ったけどオーナーに会えず涙。

ってこの眼鏡達、
別にエジプト産じゃないじゃん!!!
というオチで。

でも興味ありましたら、
是非足を運んでみて下さい。

以上

しふぉんせが勝手にお勧めする
エジプトおしゃれショップ厳選4店でした。