未分類

バリ島ングラライ空港  イミグレ渋滞を避ける 優先レーンをお金で買う方法

わたし的に子連れ旅でストレスを感じるのが「入国審査」とそれに伴う長蛇の列!

[sc name=”VoiceLeftShiho”]イミグレ渋滞[sc name=”VoiceEnd”]

最近だとバンコクも中国人の観光客が増えたり、審査が厳しくなったのもあり

入国審査1時間待ちかかったなどの話も聞いており子連れには 本当に勘弁です。

でもこれ、

アジアだとお金で解決できたりするんですよね。

バリ島ングラライ空港もひどいときには入国審査に1時間オーバーと言う噂を

聞いていたので今回のバリ島旅のためにググってみたらありました!

 

空港入国/出国VIPサービス   こちら

 

VIPサービスを使ってみよう

概要

バリ島ングラライ空港ご到着時、ご出発時に、
入国、出国手続きをアシスタントスタッフがお手伝いするサービスです。
入国、出国共、通常レーンとは別の優先レーンをご利用頂けます。
(催行会社:PT. Bali Prasarana Fortuna )

金額

1人 Rp. 480000 ( 約4800円)
これは子どもでも同様の金額がかかるそうです。

5歳でも同様。なので私はこのサービスのために二人で
IDR960,000 / 113=8,495円 はらいました。

5名以上で割引あり。

 

申込方法

このページから申し込みするだけ。日本語OK

申し込みをすると、現地の日本の会社から

メールで返信が来るので パスポートの顔写真送付と
事前支払い(カード、日本の銀行への振込)をするだけ。

 

現地についたら

飛行機を降りるとすぐに黄色い制服を着たスタッフがプラカードを持って

立っていました。

声をかけると

[sc name=”VoiceLeftDino”]WELCOM![sc name=”VoiceEnd”]

と出迎えてくれて荷物を持ってくれます。

そのままイミグレーションへ。

レーンは通常レーンの左にある 「Deproma 」(だったかな?とにかくそんな感じの表示だった)」

レーンを利用していました。
並んでいたのは私の前に1人だけ。

横を見ると通常のイミグレカウンターはそこそこ並んでいました(でも多分審査に20分くらい予想)

審査はあっさり終わり、その後荷物ピックアプなのですが
荷物のタグをスタッフに渡すと

[sc name=”VoiceLeftDino”]「私達が持ってきます。そのあいだは専用ランジでお待ち下さい」[sc name=”VoiceEnd”]

そんなことまでしてくれるなんて なんて楽なの!って思ったけれど

よく考えたら 荷物タグは渡したけど私達のバックがどんな形色をしているのか、

あなたたちわからないよねえ….(笑)と気がついたのはラウンジに入ってから。

ラウンジにはいるとジュースとクッキーがでてきました。

 

 

ただし、待っても待っても荷物がこないのでしびれを切らして荷物レーンに行ってみると

見事私たちに荷物はレーンをクルクル回っておりました。

彼ら 一体どうやって私達の荷物を見つけるつもりだったのか?

最後まで荷物が残った段階で タグと照らし合わせるつもりだった..としか思えません。

さすがです。

ピックアップするとまた荷物を持ってくれるのでそのまま入国ゲートへ。

トータルでかかった時間は イミグレ〜荷物ピック含めて30分かからないくらいだったかな。

次も利用するか?

もしまたバリ島に行くことがあったとしたら

事前に空港混み具合をチェックして、混雑がひどそうだったら利用するかもしれません。

友達によっては

全然混んでなかったよーという友達もいるので、イミグレ渋滞は
本当にその時の状況によるところが大きそうです。

もし今回利用せず通常のイミグレカウンターを使っていたとしても
多分入国までトータル40分はかかってなかったような気がします。

でもいい経験が出来たので結果良し!

ということで興味がある方は、是非。

ちなみに出国も優先出国できるらしいですよ。

私は使いませんが。