男の子のお子さんで電車好き、もしくは鉄道マニアの大人のみなさまこんにちは。
今日は鉄道関連の素敵な情報をゲットしたのでご紹介します。
その前に教えて下さい!
男子は「電車」「飛行機」「車」などの乗り物が大好きなんだよ!とは聞いていましたが
うちも例に漏れずその類いが大好きな子供になりましたが、わたしはそれ関係の絵本も何も一切与えていないんです….
一体どこでどうやって??覚えてくるんでしょうか?
???? という 私の頭の中の?マークはこの際 置いておいて、子供が好きならと日本に帰国し旅行するときは電車関係のミュージアムや催しものが無いか探して、あれば行ったりしています。
そして日本だと定期便しかない(んですよね?)蒸気機関車が
ここバンコクでも限定だけども年に4回運行しているという情報をゲット。
しかも
発売当日にチケット完売になるくらい人気
さらには
チケットの販売日があんまり決っていないらしい…..
そして当たり前ですが
情報サイトはタイ語

色々とハードルが高過ぎたために完全に諦めていたんですが
先日 イッターをみていたら
フォローしているタイ在住の外人ブロガーRichard Barrowのツイッターにこんな文字が
Tickets now on sale at your local train station for steam train trip from #Bangkok to Chachoengsao on 5th December.… https://t.co/clzlTcyUav
なぬー!これはもしやあの幻の蒸気機関車でないか!
私がこのツイートを発見した時間はたしか夜の7時頃
そこからチケット購入方法を調べてみました。
予約方法は2つ
1)1699 に電話して予約(英語通じる)
2)フォアランポーン駅などの主要な駅の各窓口に行き直接購入
翌朝 早速電話をしてみました
「ツーツーツ…..」
繋がりません。 想定内
そうしたら その日たまたまフォアランポーン駅近くまでスタッフが行くとの事で
窓口でのチケット購入をお願いしてみました
聞くと
窓口のおにいさんは英語も大丈夫で、あらかじめ英語で書いた
紙を見せたら難なく購入できたそうです。
ただしパスポートなどのIDカードの提示を求められますので持参して下さい
料金は
大人料金も子供料金もなしで一律 往復 250B
ツアーを入れると別途 749B 合計で 999Bでした
通常はアユタヤとバンコクの往復らしいのですが今回の便は
バンコクから東へ約61kmに東に位置するチャチューンサオまでの運行のようです。
この辺は願い事が叶うピンクガネーシャ有名なお寺があり
勿論ツアーにも組み込まれています誤報でした。今回のツアーには組み込まれていませんでした!
https://www.jtb.co.jp/kaigai_guide/report/TH/2014/06/thai-spiritual-places.html
無事にチケットが取れたので嬉し過ぎて
幼稚園のママに
「今回蒸気機関車のチケットを自力で取ったんですけど意外にチケット高くて ツアー込みで999Bでした」
といったら
「え〜HISとかの旅行代理店に頼むと4000Bらしいよ」
あれ….桁が違った。
ということでまとめ
運行日程
年4回
10月23日「チュラロンコーン大王記念日」
12月5日「国王誕生日(父の日)」
行き先
アユタヤかチャチューンサオ
チケット発売日
運行の1ヶ月前と書いてあるサイトがありましたが
実際は毎回変わっているようですので
Richard Barrowのツイッターをフォローされてみては如何でしょうか?
http://twitter.com/RichardBarrow
金額
電車代のみ(往復) 250B
ツアー別途 749B = 合計999B
取得方法
窓口が無難
その際にはIDなどのパスポート必須
次回は乗った感想をブログに書きますね