高知県の南にある室戸岬に来ています!
和歌山もそうだけど端にある地域って何故か「イルカ」や「くじら」に関する事が多いんですよね。
そしてここ室戸にはなんと「イルカ」と一緒に泳げるセンターがありました
室戸ドルフィンセンター
http://www.muroto-dc.jp
出来て10年….
以前は大學の研究施設だった所を
地元の有志が引き継ぎNPO法人 室戸ドルフィンプロジェクトとして室戸ドルフィンセンターを開設したそうです
場所はなんと漁港の一画です
その一画に囲いをつけ水槽に見立てた中でイルカを3頭飼っています
色々なプログラムが用意されておりイルカと泳いだりイルカに触ったり、トレーナー体験が出来たりと
色々とあるプログラムは小さい子でも楽しめる内容になっています。詳細はこちら
うちはまだ息子が4歳だったため、イルカと一緒に泳ぐコースを受ける事はできませんでしたが(小学生以上から可能)
たまたま餌やりの時間に遭遇したのでトレーナーのお兄さんが餌をやる所を間近で見て、イルカに触らせてもらう事ができました
たまたま前日にTVで水族館にいるイルカとイルカの親子の特集番組を見ていたので息子はいつもよりも興味津々
トレーナーのお兄さんは4月に東京からこのドルフィンセンターに赴任された方で、とても親切にイルカの事を教えてくれました。
イルカが大好きで高校卒業後は、水族館の飼育員になるための学校に通い卒業と同時にここ室戸のドルフィンセンターに就職したとか。
早くから自分の進路を決めて動き実現させている所が凄い
横ではイルカと一緒に泳いでいる親子がいらっしゃいました
羨ましい。。。
施設は広くはないし豪華ではありませんが、身近にイルカを感じる事ができるし、こじんまりした分 子連れにおすすめです。
息子が大きくなって一緒に泳げる年齢になったらリベンジしてみたいと思います
TEL :0887-22-1245