自己紹介

しほみつぎ のプロフィール

しほみつぎ(はは)


image-2-%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

生い立ち

女の皮を被った男として山本家の長女として生を受ける。

1975年5月 母の実家がある広島県の病院で生まれた東京都下育ち。

地元の中学に行きたくない!と中学受験をし近所の学校1975年5月武蔵野女子学院中等部へ入学。

高校までエスカレーター式だったのをいい事に、その後一切の勉強を放棄し新宿と高円寺に入り浸り、6年間遊びほうける。

やっぱり世の中お金か?私の前半の人生を決めた母親の一言

1991年頃 バブルが弾けたのは確か中学3年か高校1年だったか…..

忘れられないのは保険外交員で、バブル当時は月収100万円くらい貰っていたらしい母親。

前年迄は「アメリカに高校留学したら?」と言っていたのに、

バブル崩壊後は突如「お金がないので、高校でのアメリカ留学は諦めて下さい」と180度違う事を言い出した事。
これを機に
「もし好きな事をやりたいならお金が必要。お金がない事を理由に、自分がやりたい事が出来ないのは嫌だ」と高校からバイトをスタートする。

 

1993年 4月 文化服装学院 服装科 入学
高校のときの家庭科の先生にミシンの早さを褒められただけでファッション系学校をめざして文化服装学院へ入学。
厳しくて有名なあの学校を無遅刻無欠席で無事に卒業した事は私の中で自信と言うか、何なのその努力?と今でも謎。

ちなみに卒業制作は周りがウエディングドレスなどの女子力高いものを作る中、1人ベトナムの「アオザイ」でした。

人生で最初で最後、会社員をした3年間

1995年4月    (株)KOSEに入社
LosAngelsのコスメブランド[ROLAC]の ISETAN 新宿店オープニングスタッ フとしてはいり、大人の色々な事を知る。

会社に自分の意見を聞いてもらえるように、売り上げという数字だけはきちんとあげようとした3年間。

ある日 出会ってしまったバックパッカー本に感化され(株)KOSEをあっさり退社。

バックパックを背負いアジアを放浪し、この頃にタイに出会う。
帰国後は2年くらい水商売等の様々なバイトでお金を稼いでおく。

25歳で自営業人生をスタート

2001年9月 新宿ゴールデン街に偶然見つけた空き物件で友人とともにラウンジバー「クリシュナ」をオープン。

2007年 ベリーダンスセレクトショップ「Fig」の原型となるベリーダンスの衣装販売会を月に一度日曜日にクリシュナでスタート。

それを機に買い付けのためにエジプト、モロッコ、タイ、トルコ、東京をウロウロする生活を送る。
その間に雑貨屋やFig2号店、3号店などをオープン。

2009年  「Fig」を株式会社Figとして法人化

苗字が3回変わった人生

いろいろあって山本→荻原→三次へと3回苗字が変わり、
その度にクレジットカード、会社の謄本名義変更などと面倒な事を経験し
「苗字嫌い」になる。

2011年12月       妊娠を機に東京からバンコクへ移住

2012年4月   予定日より1ヶ月早くバンコクで出産と共に、タイ法人  MiyaMiya Co.,Ltd 設立

2014年  Jr.野菜ソムリエ資格取得  / モンテッソーリ教育勉強

2017年4月    5年間住んだバンコクから日本へ居を戻す。と同時に 親勉インストラクターになる。

将来の目標

息子に「うちの母親まじ自由過ぎ」と言われて最後はポックリ逝く事

 

ねいまーる (ちょうなん4歳)

image-%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc-2

2012年4月9日  タイのお正月 ソンクラン前のあっつい時期にバンコクで生まれる
メイン言語は日本語  タイ語 / 英語 を少々
ミャンマー語はミャンマー人お手伝いさんが居たときは多少いけたが現在はほぼ忘れた

人間LOVE!!!

物怖じって何ですか?