未分類

「子連れ旅行アイテム」救世主?座席が子供用ベッドに早変わり。子連れ旅行者の間で話題のBedboxを買ってみた!長所短所

FBで友達がアップしていた「JetKids」の「BedBox」というアイテム

どうやら飛行機 移動をする子連れ旅行にはもってこいの商品らしい。

何がすごいかって?

それはこのスーツケースBedBoxをエコノミーシートにセットするだけで
赤ちゃんだと「ベッド」に、幼児〜子供には足を伸ばせるようになる
「プチビジネスクラスの席」に変身しちゃうらしいのです。

これは欲しいかも〜!
と言う事で  早速購入して使ってみた感想を書いてみます

BedBoxって何?

狭い機内を快適に。
BedBoxは0歳から6、7歳くらいまでのお子様向けのスーツケースです。

お子様自身がお気に入りのおもちゃを入れて持ち歩けるキャスター付きで、機内ではたったの4ステップでベッドや足置きにも早変わりします。
ベッドとしては約4歳くらいまで、足置きなどには7歳くらいまでのお子さんにぴったりです。
飛行機での使用はもちろんのこと、列車での移動時にもご利用いただけます。
また使用しない時には座席下の物入れに収納しておくことができます
*離陸時や着陸時などベルト着用サインが点灯時はご使用できません。

  • たった4ステップで機内でベッドにもなる子供用スーツケース(0歳〜6、7歳向け)
  • ほとんどの飛行機のシートに対応
  • 洗濯が可能なマットレス付き
  • コンパクトで使用しない時は座席下に収納が可能

 

 

購入場所と金額

日本には2つの代理店があるそうです。
英語が苦手な方はこちらをご利用下さい。
難点は現状だと納期が遅い事

Smart Trading

Kamacraft

22,800円(内税)

私の場合は
日本の代理店を通すと時間がかかてしまい、日本からタイに行く時に間に合わなかったら
意味がないので 直接JetKidsの海外サイトから購入しました。

たしかオーダー後2週間もしないくらいで到着していたので日本に帰国した時には無事にゲット!

そして
タイに帰る時に使ってみました。

海外から直接購入 $169(定価)+送料+関税

$169 (定価)
$56.48(送料)
+ 日本側でも税金 900円 が別途かかりました

( 内容 )
●関税=無料
●消費税( 6.3%) = 693円
●地方消費税(17/63 )= 161円
●通関料 200円

合計  900円

国内代理店 VS 直接輸入 …どっちがお得?

●日本の代理店:22,800円(内税) /  時間がかかる
●直接購入:$220.49 + 900円 / すぐ到着

1ドルが100円以下の円高であればとんとんですね。

結果 時間がかかっても良いなら国内の代理店で購入した方が安く済むという結論

使ってみた感想

〈長所 〉
確かに楽!特に長期フライトの場合は良いかも

〈 短所〉

●5−6時間のフライトだと丁度寝た頃に着陸!などでベッドを片付けなければならなくなり、

かつその子供の寝起きが悪いなら、最初っから使わなかった方が良かったなんて事もあるかもしれません

●車輪が動きすぎるのでストッパーが欲しい

●付属の布団がずれる

 

座席の下にも入りました!!!

タイのイミグレが混んでいたので遊んでみたり

〈 結果 〉

2万円という値段の割にはいまいち作りがちゃっちくて壊れそう。
でもデザインはとってもかっこよい。

これが1万円前後であれば絶対に買い!

2万円以上するなら品質的にもう少し良いものを作って欲しいな〜

というのが感想かな

興味がある方は是非!