この記事は2016/4の3記事をまとめてリライトしました
緑に囲まれて生活したい!
バンコクから飛行機で1時間北にある、緑豊かな
チェンマイへ移住しようと思い立ったある日。
さくっと物件探しの旅へ行ってきました。
が、早速大きな壁にぶち当たる。
タイ人(に限らずですが….)お金を稼ごうという意思って一体どこまであるのかしら?
というのも、
チェンマイに行く数日前から、深夜子どもが寝静まった後にネット徘徊し、全部で15軒くらいのチェンマイ不動産会社に物件の問い合わせメールを送っていたのですが、きちんと返事がきたのは2軒のみ(汗
まさかここまでヒドイとは思っていなかった!
のんびりとしていた私もいけない。
チェンマイの不動産屋さんで英語が出来る方を紹介してもらいました。
偶然にも三者三様のそれぞれ特徴がある物件だったのでご紹介します。
ちなみに私の要望はこちら
1)タイのランナー朝の一軒屋
2)状態が良ければ古くてもよい
3)庭は必須、犬が飼える
4)ロケーションはあまりこだわらない
5)予算 3万バーツ以内(10万円以内)
という事で早速 1軒目のおうちから!
ドイツ人オーナーが作るモダンな高級一軒家 30000Bath
これ住んだら外に出なくなりそう、、、
というくらい快適な空間に仕上がっていました。
庭は激広、スプリンクラー設置、庭先には10人くらい寝ころがれるデカいソファーが鎮座し頭上にはスピーカー。
2部屋+仕事部屋、リビングにはでかいTVとサウンドシステム!
別にラウンドリールームもありました。
全体的にはよかったけども私には広すぎる。
そして
3年前の私だったら借りていたかもしれませんが、今の私のタイプではないしairbnbは確実に出来ない立地なのでやめました。オーナーは早口の英語で話しますが金持ちの余裕があって感じはいい。
他にも色々物件を持っていて賃貸に出しているそうですが、
何すればこんな事出来るんだろう?
金持ちの道楽なのかしら?
隣に建っている彼の家も見たかったが時間がなくて断念。
聞くところによると、雑誌の取材が入ったりもするくらい有名な家なんだそうです。
可もなく不可も無く、これぞ典型的な駄作物件 18000B

さて続いて2軒目のおうち!
こちらはチェンマイ中心地から車で20分くらい。
大きな通りを左折した奥にありました
でも外見をみただけで
「違う。。。」のは分かったのですが一応内見
内装は綺麗。
これでお値段が18000B(6万円)だそうです。
聞くと元々は25000Bだったんだけど借り手がつかづ値段が下がったとか。
無難にかけてるかんじ?
センスのいいタイ人オーナーが作る高床式ランナー朝一軒家 25000B
対応可能、ランナー様式が好きで家をわざわざ自分の土地に移動してきたとか
しかもオーナーが目の前に住んでいるので安心です。家賃は1ヶ月25000B(8万円)だそうです。